ume

2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧

css  親要素の中の子要素の中央寄せ

やりたいこと 子要素を親要素の中で縦方向に真ん中揃えにする 結論 ⇨親要素に高さを指定し2つのプロパティを設定する ポイント:このやり方は子要素がインライン要素でもブロック要素でもどちらでも大丈夫です。 親要素の高さを指定するheightプロパティを追…

rails6 has_manyのオプション( foreign_key)の意味と使い方

結論 外部キーを好きな名前で設定するためのオプション. 外部キーってなに?って方は以下を参照してください。 www.sejuku.net 外部キーはどのように名前が決まるの? (参照先の)モデル名の小文字_idになる ↓の場合 通常は、外部キー制約のカラム名を「user_…

Rails6の`update_column`と`update`:性能と使い方の違い

結論 特定の理由がない限りupdateメソッドを活用しよう。 update_column バリデーションをスキップ コールバックをトリガーしない updated_at タイムスタンプは更新されない 例 user = User.find(1) user.update_column(:name, "KOnaN") もし上記のコードでU…

Ruby インスタンスメソッドとクラスメソッドの使い分け

結論 個インスタンス毎に異なるデータを持たせたい場合はインスタンスメソッド、全てのインスタンスに共通に持たせたい場合がクラスメソッド(もしこの見分け方で例外ができた場合その時にまた学ぶとする) 給料計算のプログラムの例 前提 全従業員は同じ基本…

rails6 devise confirmationコントローラーのshowアクションに反応させたいのになぜかusersコントローラーのshowアクションに反応する問題

前書き rails6でdeviseを導入しログイン、ログアウトを簡潔に実装したいと思いました。ただ想定しているコントローラーのアクションが反応しない。なぜか別のコントローラーのアクションを探しに行くという問題に直面しました。同様に悩んでいる方の参考にな…

なぜオブジェクト指向が重要なのか?

筆者について 実務未経験のwebエンジニア志望の学習歴1年6ヶ月のものです。 この記事について Rubyを学習していると[オブジェクト指向][オブジェクト指向]と耳にタコができるくらい聞くので改めてなぜオブジェクト指向が必要かをまとめたいと思います。 そ…

rails6 has_manyとhas_oneの関連メソッド(関連データ登録)

前書き has_manyとhas_oneで同じ意味のメソッドでも少し書き方が違い. その違いを知らず何度もハマったので記事に残します。 関連データの登録 1対1の場合(has_one) 親(Car). 子(Engine) class Car < ActiveRecord::Base has_one :engine end class Engine <…