ume

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Ruby オブジェクト指向(カプセル化)

カプセル化とは ⇨クラス外部から不用意にメソッドが実行されるのを防ぐこと 例 メソッドのカプセル化なし def greet puts "こんにちは" end greet 出力結果 こんにちは このようにメソッド名だけで処理を「どこからでも」呼ぶことができる このようなメソッ…

Ruby ポケモンで学ぶオブジェクト指向(ポリモーフィズム))

ポリモーフィズムとは? ⇨ 同じメソッドでありながら違う振る舞い ポケモンの例(ポケモンクラスという親クラスと子クラス(ゼニガメ(Squirtle)とヒトカゲ( Charmander)クラスがあるという構造になっています) # ポケモンクラスの定義 class Pokemon def initi…

Ruby オブジェクト指向(継承)を学ぶ

前書き 継承 ポリモーフィズム カプセル化 オブジェクト指向の3つの特徴それぞれの理解が曖昧なので記事を通じて理解(どんな時に使うのなど)を深めたいと思います. ⚠️本記事は継承に焦点を合わせて作成します。 継承とは? ⇨子クラスを作成すること. 子クラ…

Ruby オブジェクト指向について

目次 オブジェクト指向とは? なぜオブジェクト指向が必要なのか? オブジェクト指向とは? ⇨①共通のデータやメソッドをテンプレート化(使い回し)し保守性や開発効率を上げる開発手法. 疑問1,共通のデータやメソッドとは? 疑問2テンプレート化(使い回し)と…

Ruby リファクタリングの概要

リファクタリングとは? ソフトウェアの外部の振る舞いを保ったまま内部の処理を短く、誰がみてもわかりやすく変更していくこと。 なんでリファクタリングが必要なのか? ⇨開発効率が上がる(バグ修正しやすい、追加開発しやすい). 追加開発=機能を追加して…

Ruby 例外処理

例外処理とは? ⇨エラーになった時にどういう処理をするのか事前に決めておくこと. そうすることでエラーが起きた後、エラーが起きた箇所以降の処理も実行できるようになる. 例外処理なし. ⇨エラーが起きたらプログラムが止まる. 例外処理あり. ⇨エラーが起…

Ruby initializeメソッド

前書き initializeメソッドを浅くしか理解していないので深掘りしてみます。 要は以下の2つのコード(initializeメソッドある、ない)の違いを明確に理解できるようになりたいです. initializeメソッドあり class Konan def initialize(name) @name = name en…

Ruby 呼び出し制限(public,private,protected)について

前書き protectとprivateの違いを理解が曖昧だったので理解を深めるために記事に残します。 結論 そもそも呼び出し制限とは? ⇨どこからでもメソッドを呼び出せないようにすること。 呼び出しを制限する方法3種類(public,private,protected) 公開レベル クラ…

現役エンジニアの方にコードレビューで指摘していただいたこと

前書き この記事は私自身の忘却録として記事に残します。 class内の処理はメソッド名の位置に揃える NG例 defとendに邪魔されメソッドの中の処理(@number)がみにくい def initialize @number end OK例 メソッド名の下から処理が書かれている方が見やすい def…

Guard Clauseとは?

結論 ⇨条件分岐のネストを深くしないための技法のひとつ。 要は下記のように条件分岐がネストしているコードをネストしないようにする技法 if 条件式A if 条件式B 条件式Bのtrue処理 end else 条件式Aのtrueの処理 end 具体例 具体例数字の1~10までの数字が…

Ruby ライブラリーoptparseの概要と使い方

optparseとは? ⇨Rubyでコマンドライン引数を扱うための標準ライブラリ. 通常Rubyファイルを実行する際以下のようにして行う ruby ファイル名 optparseを使用したRubyファイルを実行する際下記のようファイル名の後に引数(-a 3)を取ることができファイル内で…

最近気づいたどの業界でも通じる活躍するためのマインドセット

最近感じたどの業界でも成功する条件 ⇨1%の努力ができる人(抽象度が低い人考え方ができる人)が活躍しているんだなぁと思う 思った背景 以前こども英会話の教材を訪問販売(兼先生)で売っていたのですがその際先輩から「営業相手がお母さん(女性)かつ訪問販売…

ruby配列から特定の要素を取り出すときはrejectではなく-メソッドを使用する。

前書き 私はプログラミング初学者なのですが現役エンジニアの方にコードレビューしていただいたことを記事に残します。 結論 ⇨同じ処理ならより可読性が高いメソッドを使おう。配列から要素を除外するメソッドはrejectメソッドより-(マイナス)メソッドを使用…

Linuxコマンドまとめ

コマンド一覧 cd pwd ls mkdir rmdir cat less tail touch rm mv cp In find chmod chown ps kill cd~rmdirまで下記の画像を使用し解説します。 cd ⇨今作業しているディレクトリやファイルから上下の階層のディレクトリやファイルに移動するためのコマンド(c…