ume

2024-01-30から1日間の記事一覧

Ruby オブジェクト指向(カプセル化)

カプセル化とは ⇨クラス外部から不用意にメソッドが実行されるのを防ぐこと 例 メソッドのカプセル化なし def greet puts "こんにちは" end greet 出力結果 こんにちは このようにメソッド名だけで処理を「どこからでも」呼ぶことができる このようなメソッ…

Ruby ポケモンで学ぶオブジェクト指向(ポリモーフィズム))

ポリモーフィズムとは? ⇨ 同じメソッドでありながら違う振る舞い ポケモンの例(ポケモンクラスという親クラスと子クラス(ゼニガメ(Squirtle)とヒトカゲ( Charmander)クラスがあるという構造になっています) # ポケモンクラスの定義 class Pokemon def initi…

Ruby オブジェクト指向(継承)を学ぶ

前書き 継承 ポリモーフィズム カプセル化 オブジェクト指向の3つの特徴それぞれの理解が曖昧なので記事を通じて理解(どんな時に使うのなど)を深めたいと思います. ⚠️本記事は継承に焦点を合わせて作成します。 継承とは? ⇨子クラスを作成すること. 子クラ…

Ruby オブジェクト指向について

目次 オブジェクト指向とは? なぜオブジェクト指向が必要なのか? オブジェクト指向とは? ⇨①共通のデータやメソッドをテンプレート化(使い回し)し保守性や開発効率を上げる開発手法. 疑問1,共通のデータやメソッドとは? 疑問2テンプレート化(使い回し)と…