ume

ruby セッター ゲッターメソッドについて

この記事でわかること

  • ゲッターやセッターの言葉の意味と使い方

ゲッターとは?セッターとは?

結論.
ゲッター=インスタンス変数の中身を見る機能.
セッター=インスタンス変数の中身を書き換える(更新する)機能.

前提 インスタンス変数はクラス外部から参照できない

class Onepiece 

   def  initialize(name)
     @name = name 
   end 


end
ここから↓がクラス外部
 onepiece = Onepiece.new("ルフィ")
 puts onepiece.@name
 出力結果syntax error, unexpected instance variable @nameの中身を参照できない

もしここで@nameというインスタンス変数の中身を見たいときは ゲッターメソッド(インスタンス変数を見るためのメソッド)を作成する

class Onepiece 

   def  initialize(name)
     @name = name 
   end 

  def say_name #ゲッターメソッド
     @name
  end 

end

 onepiece = Onepiece.new("ルフィ")
puts onepiece.say_name  出力結果 ルフィ

もしここでインスタンス変数の中身(ルフィ)をゾロに変えたいとなった場合セッターメソッドを使う

class Onepiece 

   def  initialize(name)
     @name = name 
   end 

  def say_name(name) #セッターメソッド
     @name = name
  end 

end

 onepiece = Onepiece.new("ルフィ")

puts onepiece.say_name(" ゾロ")  出力結果 ゾロ


#まとめ

* ゲッターとはインスタンス変数の中身を見るための機能

* セッターとはインスタンス変数の中身を変更(更新)するための機能